助産師さんは様々な場面で活躍しているんだね!

助産師が活躍する職場はたくさんあります!

助産師は、お産や産後のサポートを行なうのが主な仕事となりますが、その活躍の場は産婦人科だけということではありません。

助産師が活躍できる職場は多く、さまざまな場所で助産師がその力を発揮しています。

ここでは、助産師が活躍できる職場や、その仕事内容についてご紹介していますので、今後キャリアチェンジを検討されている方や、助産師として復職したいと考えている方参考にしていただければ幸いです。

助産師が活躍する職場をご紹介!

総合病院やクリニックなどの産婦人科

もっとも需要が高く、実際に働いている助産師も多いのが、産婦人科です。

一言で産婦人科といっても、総合病院や大学病院といった規模の大きい病院から、クリニックなど入院設備のない病院までいろいろありますが、病院の産婦人科では、主にお産のサポートや妊婦健診、赤ちゃんの定期検診といった業務が中心となります。

総合病院や大学病院などの大規模な医療施設は、ブランクのある助産師や、これから助産師としてのキャリアを高めていきたいという人に向いています。

教育制度が充実しているため、ブランクのある助産師へのバックアップ体制が整っていますし、研修が充実しているためスキルアップのチャンスも多いです。

福利厚生が充実している点も、大規模な病院のメリットだといえますね。ただし、夜勤のある病院がほとんどなので、フルタイムで働く場合はほぼ確実に夜勤があると考えておいたほうがよいでしょう。

クリニックや産婦人科専門の病院は、総合病院と比較するとお産の回数が多く、また妊婦の希望に応じた分娩方法を取り入れるなど、さまざまなお産を行っているのが特徴です。

助産師の数が少ないため需要が高く、幅広いお産に対応する必要がありますので、自分でお産をリードしたい人、より経験を積みたい助産師に向いています。

■「周産期母子医療センター認定」について

ちなみに、産婦人科には「周産期母子医療センター認定」というものがあり、この認定を受けている病院には、最新の医療機器が揃い、産婦人科医の人数も多いという特徴があります。

周産期母子医療センターでは、主に高齢出産をはじめとする「ハイリスクな出産」が見込まれる妊婦が多いため、正常分娩はあまり行われないようです。

このため、分娩には医師が多く携わり、そのサポートは若手の助産師が行なうことが多いことから、ベテラン助産師の仕事は産後のケアやサポートが中心となります。

保健センターや保健所

地域で運営されている保健センターや保健所で働く助産師もいます。お産を終えたお母さんの自宅を訪問して、育児の悩みを聞いたり、おっぱいケアをしてあげるといった業務のほか、赤ちゃんの定期検診など行います。

このほか保育園で働く助産師もいて、こちらも保育園に在籍している赤ちゃんの検診を行ったり、保健だよりの作成、そのほか園児の健康管理などの業務が中心です。

<関連記事>:助産師、公務員として働くには?

助産院や赤ちゃんにまつわるサービス業

病院のほかに、助産院を開業して直接お産に携わっている助産師もいます。

最近は分娩方法が実に多様化してて、自宅出産や水中出産などといった個性的な分娩を希望する妊婦が増えているほか、できるだけ自然な出産をしたいと考える妊婦も多いので、助産院の需要は高まっているようです。

助産院は助産師の資格を取得し、所定の条件を満たしていれば開業できますので、自分の分娩補助に自信のある人はチャレンジしてみてはいかがでしょう。

そのほか、赤ちゃんにまつわるさまざまなサービス業に就いている助産師もいます。例えば、ベビーヨガサロンで働いていたり、おっぱいケア専門のサロンで働くなど、助産師の活躍の場は実に幅広いということがわかりますね。

<関連記事>:助産師のスキルアップ、リフレクソロジー

転職を成功させるためのポイントは?

自分の希望する働き方を決める

納得できる転職をするには、まず自分がこれから助産師としてどんな仕事をしていきたいか、ということを考える必要があります。

例えば、まだ経験が浅いのでたくさん勉強をして、分娩介助も数多くこなしたいということであれば、大学病院など大規模な病院での助産師の仕事が向いています。

大学病院などは教育体制が整っているので、経験の浅い助産師やブランクのある助産師も採用されやすいです。

逆に、自分でどんどんお産をリードしたいという人は、クリニックや産科専門の病院が適しています。

求人情報では経験者が優遇され、産科医師が少ないため助産師が幅広い仕事に携わることができる職場です。

そのほか、分娩数は少ないけれど、ハイリスク出産などさまざまなケースの分娩に関わりたいという人は、周産期母子医療センターの仕事が向いているなど、自分のやりたい仕事に合わせた職場がありますので、まずは自分の今後進んでいきたい方向性をしっかり確率することが大切です。

<関連記事>:助産師が活躍する職場、未経験でも働ける求人はある?

自分に合った求人の探し方

初めて転職活動をする人、キャリアアップのために転職を何度かしている人など、同じ転職でもその人によってベースが異なり、状況に応じた転職活動をすることで、転職を成功させることが可能となります。

初めて転職活動をする人は、ハローワークやナースセンターといった機関を利用するのがおすすめです。

いろいろな状況下にある転職希望者とたくさんやり取りをしているので、安心して相談できますし、これらの機関で行っている研修に参加することも可能なので、転職希望をしながらスキルアップも狙えます。

そのほか、初めて転職活動をする人にも、転職経験者の人にもおすすめなのが、転職サイトの活用です。

ホームページで収入や勤務地などで絞り込み、効率的に求人情報を検索することができますし、転職相談も受けているので、利用すれば自分に合った職場を紹介してもらえます。

自分で求人情報を探す時間がないという人もスピーディーに職場を探してもらえますので、一度チェックしてみるとよいでしょう。

まとめ

  • 助産師が活躍できる職場には、病院の産婦人科や周産期母子医療センターなどがある
  • 助産院を開業したり、赤ちゃんにまつわるサービス業で働いている人も多い
  • 転職を成功させるには、まず自分が助産師として進みたい方向性を決める
  • ハローワークやナースセンターのほか、転職サイトを活用すると効率的

助産師の求人・転職サイト、おすすめランキング

マイナビ看護師
マイナビ看護師
マイナビが運営する看護師・助産師のための転職支援サイトです。全国各地に支店がある点、地方でも充実した支援サービスが受けられる点など、大手転職支援会社ならではの魅力が満載です。