助産師の仕事にやりがいを感じていても、深刻な悩みやストレスで退職を考えることがあります。
業務に関する悩みや人間関係のトラブル、プライベートな時間が取れない等、助産師が職場を辞めたいと思ったのはどんな時なのかをまとめました。
目次
悲しい出産に立ち会って・・・
助産師は新しい生命の誕生をサポートできる素晴らしい職業です。これからお母さんになる妊婦さんに寄り添い、赤ちゃんの出産を手助けしたいという思いを抱く助産師は少なくありません。
それだけに悲しいお産やツライお産に立ち会った時、「もう、辞めたい」と感じてしまう助産師が多いのです。
・待望の赤ちゃんが死産になり嘆き苦しむご両親を見てツラかった
・不妊治療の末に妊娠したのに死産になって自分の無力さを感じた
・ハイリスク出産で赤ちゃんだけでなくお母さんも助けられなかった
・新生児にリスクがあり、ご家族にかける言葉がなくて苦しかった
仕事が激務すぎて限界が来た
人手不足が進む医療の現場で、気力・体力の限界を感じる助産師が増えています。助産師不足の原因は養成学校が少ないこと、男性は助産師になれないこと等が挙げられます。
24時間体制でお産に備えなければならない状況で、あまりの激務に「辞めよう」と考えてしまう助産師がいるのも仕方のないことでしょう。
・お産が重なると事前の準備や出産後のケアで目が回る忙しさになる
・順調なお産ばかりならいいが、緊急手術となると体力の限界に達する
・高齢出産やハイリスク出産が増加していて助産師の仕事がハード
<関連記事>:助産師の転職理由、激務過ぎて辞めたい
医師や看護師と上手くいかない
助産師を辞めたいと考える理由で多いのが人間関係のトラブルです。神経質な医師から厳しいクレームが来たり、助産師に暴言を吐く医師から厳しい言葉を投げつけられた時、「もう限界、辞めたくなった」という助産師は多数います。
看護師との関係も難しく、何かとトラブルが絶えないのも事実です。お互いに協力していくべき存在なのに、なぜ上手くいかないのかと悩む助産師も少なくありません。
・病院の産科医と相性が悪すぎ、何かといえば叱られてツラすぎる
・産婦人科の先生がクセのある人で、どんなに努力しても上手くいかない
・看護師が助産師を格下に見ているため見下したような発言が多い
助産師同士の関係でトラブルに
同じ職場の助産師同士でもトラブルになることがあります。多忙な仕事で心身ともに疲れていること、毎日の激務でストレスが溜まっていることもトラブルの引き金になっています。
このような状況では人間関係が悪化しやすく、単に性格が合わないというだけで不仲になりやすいのです。いちど関係が壊れるとトラブルが長引き、最後には「辞めよう」ということになります。
・先輩の助産師がとても厳しいひとで無能呼ばわりされた
・同僚の助産師たちから仲間外れにされて病院に行きたくない
・仕事のことだけでなく私生活にまで文句を言われてツラい
・新人助産師と性格が合わなくて、どうしていいか分からない
<関連記事>:助産師の転職理由、ドロドロな人間関係
仕事が忙しくて私生活が犠牲に
助産師の仕事は不規則と分かっていても、私生活に割ける時間がないとストレスが溜まります。睡眠不足で体調不良になったり、家族や友達と過ごすヒマがない、家事が十分にできず生活に支障をきたす等々の問題は意外にストレスになるものです。
・休みの日なのに突然電話で呼び出され仕事をさせられた
・夜勤が続いて友達と遊びに行くタイミングがつかめない
・ボーイフレンドができても仕事で会えず短期間で別れた
・家の片づけも掃除もできなくて本当にイライラする
モンスター妊婦に悩まされる
病院の診療科で最もクレームが多い…といわれているのが産科です。新しい生命の誕生は厳粛な出来事であると同時に、赤ちゃんを待ち望む家族にとっては重大な出来事でもあります。
赤ちゃんが無事生まれて来るのか、母体の健康は守られるのか、新生児の扱いはちゃんとしているか等々、大きなことから小さなことまで気になるのは仕方ないことかもしれません。
こうした背景もあり、妊婦さんやご家族のなかには、いわゆるモンスター化してしまう人もいます。些細なことまでクレームを付けたり、ストレスや苛立ちを助産師にぶつけてしまうケースも少なくないのです。
・妊婦さんから苦情ばかりで誠意が通じず心が折れる
・ご家族からクレームがあり助産師失格と言われた
・一生懸命、母子のケアをしているのに文句ばかりでツラい
・常識を外れた妊婦さんがいて罵倒され人格を否定された
将来を考える出来事があった時
夢や希望を持って助産師になったものの、自分の将来を考えざるを得ない出来事に直面して仕事を辞める決意をする人もいます。
女性としての幸せをつかみたい
助産師の仕事でたくさんの赤ちゃんの誕生を経験したものの、「私自身の幸せは?」「結婚や出産は?」「子育ては?」と考える出来事に遭遇することがあります。
・助産師の仕事が激務すぎて自分自身が流産してしまった
・女性が多い職場で異性との出会いがなく30代でも独身のまま
・先輩助産師が妊娠したが産休も育休も取りにくいことが分かった
・このまま働いていたら一生独身で自分の子供を持てないと思う
<関連記事>:助産師、自身の出産のタイミングを逃す?!
産科は訴訟リスクが高くて怖い
各種診療科のうち、産科は訴訟リスクが高いというデータがあります。厚生労働省でも産科の訴訟リスク対策として無過失補償制度を設けているほどです。
最近では産科の医師になりたがらない医学生が増えており、助産師も他人事とは思えないといいます。
・助産院が医療ミスで訴えられたというニュースがあり怖くなった
・分娩管理が不適切だったという助産師の医療事故が報道された
・赤ちゃんの死産や脳性麻痺で助産師が訴訟を起こされた
ここまで、助産師が仕事を辞めたいと感じた時について紹介してきました。
助産師は妊婦さんに寄り添い健康な赤ちゃんの誕生をサポートする素晴らしい職業です。しかし、同時に労働時間が長い激務に耐えたり、私生活が犠牲になる、クレームや訴訟リスクがある等のデメリットも持ち合わせています。
助産師の仕事を辞めたい、もしくは安心して働ける職場で働きたいなら、良い条件が整っている求人先に転職する方法もあります。
もし新しい求人先を探しているなら、助産師限定の転職支援サイトへのご登録をお勧めします。助産師専門の転職支援エージェントを活用すると、未登録者には公開されないレアな非公開求人を知ることができます。
助産師限定の転職支援サイトの非公開求人には、条件が良い病院や助産院などの求人情報が多数あるのでオススメですよ。
- 悲しいお産やツラいお産に立ち会うと辞めたくなる
- 仕事が激務すぎて心身ともに限界と感じた
- 医師や看護師、助産師との人間関係が上手くいかない
- 私生活が犠牲になる、異性と出会うチャンスがない
- モンスター妊婦や家族に罵倒され人格を否定された
- 産科は訴訟リスクが大きく助産師も例外ではない
助産師の求人・転職サイト、おすすめランキング
- マイナビ看護師
-
マイナビが運営する看護師・助産師のための転職支援サイトです。全国各地に支店がある点、地方でも充実した支援サービスが受けられる点など、大手転職支援会社ならではの魅力が満載です。